2022/08/24 19:10
自分の家紋を知っていますか?
おそらく知らない人が圧倒的に多いでしょう。
主な場所は
①冠婚葬祭できる和正装(紋付)

②墓石

③提灯

④実家の床の間の額・瓦模様

などなど
でも、こういう機会に遭遇することは激減しました。
①冠婚葬祭できる和正装(紋付)→→少子化・洋式化
②墓石→→納骨堂の増加、散骨など新しい様式
③提灯→→お盆の習慣の変化
④実家の床の間の額・瓦模様→→核家族化、戸建てからマンションへ
逆にいうと、これがわかれば家紋が発見できるのです。
キーワードは、実家・おじいちゃん・おばあちゃん・親類
興味がある方は探してみてください。